11月14日は世界糖尿病デー

2022/10/19

11月14日は世界糖尿病デー

『糖尿病の脅威に打ち勝つために団結しよう』という目的で、世界糖尿病連合(IDF)と世界保健機関(WHO)が1991年に制定しました。11月14日はインスリンを発見したバンティング博士の誕生日です。

世界糖尿病デーには世界各地でブルーライトアップがなされ、糖尿病関連のイベントも多くあります。(青森県では青森市のアスパムがブルーライトアップされます)

市民公開講座

大学で11月20日(日)13:00〜15:35に【2022年度 糖尿病予防キャンペーン 東日本地区 in 東京. 市民公開講座: 始めよう! アフターコロナへの糖尿病生活】が開催予定です。

(糖尿病の基礎知識)から始まり、(食事)(運動)(薬)の話など内容盛りだくさんです。当日、ウェブ視聴(ライブ配信)もしています。興味ある方は下記URLご参照ください。

あわせて読みたい
2022年度糖尿病予防キャンペーン 【開催概要】 日時 2022年11月20日(日)13:00~15:35 会場 東京医科大学病院9階臨床講堂(定員60名) およびWeb視聴(ライブ配信、定員500名) 主催 ...

(ウェブ視聴はwebサイトから申込みが必要です)

当院の糖尿病教室はコロナ禍でお休み中ですが、そろそろ再開したいと思っています。

(今朝、虹が二重にかかっていました!  三沢からの帰り道)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2022年10月19日 8:00AM

⦅ かきざき糖尿病内科クリニック ⦆ 

  青森県青森市篠田2-20-15

  017-757-9080

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!